はるかのひまわり

『はるかのひまわり』という勇気と希望を与えた実話の話があります。


兵庫県神戸市東灘区に住む、加藤いつかさんと4歳年下の妹・はるかさんは仲の良い元気一杯の姉妹でした。いつかさんは、中学のハンドボール部でゴールキーパーとして全国大会に出場するほどのスポーツ少女。はるかちゃんは動物が大好きで、隣の家のオウムまでかわいがり、笑顔のたえない活発でオテンバな女の子でした。

平成7年1月17日の明け方、5時46分、大きな地震が襲いました 木造の建物は、その揺れでひとたまりもなく崩れてしまい、2階に寝ていた、いつかさんはなんとか自力で脱出したものの、2階部分が崩れ落ち、1階は完全に押しつぶされていました。
「はるかは?どこや?はるかがいない」はるかちゃんがガレキの下から発見されたのは、地震発生から7時間後。近くの高校に設けられた遺体安置所にいった姉のいつかさんは、内出血で腫れ上がった遺体の顔を一目見て思いました。(こんなん、はるかやない。はるかと違う)妹の死をやっと納得できたのは、震災の混乱の中で形ばかりのお葬式が終わり、納骨を済ませたときでした。(はるかはもういないんやなぁ・・・)

震災から半年後、かつて加藤さんの家があった空き地、はるかちゃんの遺体を発見した場所。驚いたことに、そこに無数のひまわりの花が、力強く、太陽に向って咲いていました。お母さんの満子さんはひまわりを見て、「娘がひまわりとなって帰ってきた」と涙しました。近所の人たちは、この花をこう呼びました。

『はるかのひまわり』

何も無くなってしまった町の空に、次々に咲いた大輪の花はたくさんの人を励まし勇気付けました。いつかさんは今、病院の事務の仕事をしながら、全国の小学生や中学生たちに、地震の体験を伝え歩いています。

「おやすみを言った人に、必ずおはようを言える訳ではありません。行って来ますと出た家に、必ずただいまと帰れるわけではありません。誰かとケンカしてしまったら、明日にごめんねと言えるかどうか、そんなことは誰にもわからないのです。

だからこそ、今そばにいる家族や友達と仲良くしてください。

自分の命と相手の命というものを、いつも大切に見つめてくだい。



そんな、「はるかのひまわり」の種を、今日私の自宅に植えた。
希望と再生の「はるかのひまわり」。

きっと力強く咲き誇ることだろう。

多くの人に夢と希望を与える、ひまわり。
この夏には、多くの種がとれるだろう。そして、それを広く社会に広げて行こう。

明るい社会、希望に溢れる社会に一歩でも近づけるなら・・・

植えたひまわりの種に、願いを込めた。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はるかのひまわり
    コメント(0)